ご挨拶

 野生生物と交通」研究発表会は、野生生物の保全と交通の安全に関する情報交換の場として2002年に始まり、今回で第25回を迎えます。これを機に、「野生生物と交通」シンポジウムとして開催し、企画テーマセッションやポスター発表を新たに実施いたします。

 近年は、野生生物と人間活動の接点が増え、衝突事故や生態系への影響などの課題が顕在化しています。
 エゾシカとの交通事故、鳥類と航空機の衝突事故、外来種による影響、緑化における自生種の導入など、取り組むべきテーマは多岐にわたります。

 北海道では、エゾシカの分布拡大とロードキルの増加、ヒグマの市街地出没など、野生生物の問題がより身近になっています。

 本シンポジウムが、学際的な連携を深める機会となることを願っております。多くの皆さまのご参加とご協力をお願い申し上げます。

 

一般社団法人北海道開発技術センター 理事長 橋本 幸