お知らせ
-
2023年3月3日(金)、第22回「野生生物と交通」研究発表会を無事に開催することができました。
3年ぶりの現地開催となった今回の研究発表会では、北海道環境生活部ヒグマ対策室の武田忠義氏の特別講演に始まり、3分科会で計10件の研究発表が行われました。
発表会後には懇親会も開催され、様々な分野の方々が親交を深められ、大変な盛況のうちに終えることができました。
ご講演いただいた武田氏をはじめ、ご発表された研究者・団体の皆様、開催に当たりご協力いただいた皆様には、厚くお礼申し上げますとともに、たくさんの方がご聴講してくださいましたこと、嬉しく思っています。
ありがとうございました。
なお、研究発表会の様子は、改めて当WEBサイトにてご報告いたします(4月中旬予定)。
第23回の研究発表会にも、多数のご発表・ご聴講をお待ちしております!「野生生物と交通」研究発表会 事務局 一同
第22回「野生生物と交通」研究発表会を開催しました
-
第22回「野生生物と交通」研究発表会が3月2日(木)放送の「HBCラジオ 気分上昇ワイド ナルミッツ!!!」の特集コーナーで紹介されました。
現在「radiko」にて期間限定で配信されていますので、ぜひお聞きください。
・radiko「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!」(11:45~)
番組内でもご案内した通り、「会場聴講」のお席にいくらかの余裕があります。
当日、会場でのお申し込みも受け付けておりますので、ラジオを聞いて興味を持たれた方はもちろん、みなさまのご参加をお待ちしています!
オンラインでの聴講も受け付けております。
詳しくは「開催案内」をご覧ください。
第22回「野生生物と交通」研究発表会がHBCラジオで紹介されました
-
第22回「野生生物と交通」研究発表会が、いよいよ今週3月3日(金)に開催される予定です。
それに伴い、要旨集がダウンロードできるようになりました。
会場での配布はありませんので、必要な方はダウンロードまたは印刷してご持参くださるようお願いいたします。
要旨集のダウンロードは「プログラム」から可能です。
第22回「野生生物と交通」研究発表会が今週3月3日(金)に開催されます
-
第22回「野生生物と交通」の会場聴講、ならびに懇親会に若干名の余裕があります。
受付期間を2月28日(火)まで延長していますので、「申込フォーム」よりお申し込みください。詳しくは「お申込み」ページをご覧ください。
みなさまのご参加をお待ちしています。
第22回「野生生物と交通」受付期間延長中!
-
第22回「野生生物と交通」の当日プログラムを掲載しました。
詳細については「プログラム」を参照してください。
必要な方はPDFのダウンロード、印刷も可能です。
第22回「野生生物と交通」プログラムができました
-
第22回「野生生物と交通」のオンライン聴講用URLを公開しました。
オンライン聴講をご希望の方は、下記のURLよりウェビナーの事前登録を行ってください。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
多数の皆様のご聴講をお待ちしております!※当日のご登録も可能です。人数制限はありません。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_xCAm2cmWS-6nrQOTZ6sQZw
第22回「野生生物と交通」オンライン聴講用URLを公開しました
-
第22回「野生生物と交通」の参加申し込み受付を開始しました。
お申し込みは、「申込フォーム」よりお申し込みください。また、詳細につきましては、下記ページをご覧ください。
多数の皆様のご参加をお待ちしております!
※会場聴講には人数制限がありますので、お申し込みが必要です。
申込フォーム- 開催概要について:「開催案内」
- お申し込みについて:「お申し込み」
- 発表・パネル展示について:「発表について」,「パネル展示について」
第22回「野生生物と交通」参加申し込み受付開始
-
「野生生物と交通」研究発表会に共催頂いている、「アニマルパスウェイと野生生物の会」さんがクラウドファンディングにチャレンジしています。
ロードキルや横断障害から動物たちを守るアニマルパスウェイの啓発アニメの制作を目指しています。
期間:10/17~12/15
興味がある方はぜひ以下のページをご覧ください!
URL:https://readyfor.jp/projects/animalpathway
アニマルパスウェイと野生生物の会 クラウドファンディングのお知らせ
-
第22回「野生生物と交通」研究発表会の開催が決定いたしました。
日時:2023年3月3日(金)
会場:札幌コンベンションセンター詳細は追ってご連絡いたします。
■「野生生物と交通」研究発表会ページ http://www.wildlife-traffic.jp/symposium/※オンラインによる同時配信(聴講のみ)実施。
※3年ぶりの懇親会も開催予定。
※新型コロナウィルスの感染拡大状況により、オンライン開催等に変更になる場合がございます。
第22回「野生生物と交通」開催決定!
-
CPDの受講証明書を、お申込みいただき、所見をご提出いただいた方に本日発送いたしました。
1週間たちましてもお手元に届かない場合は事務局までご連絡ください。
CPD受講証明書について